この製品は生産終了に伴い取扱中止となりました。

急拡大しているプリントオンデマンド。
さて「印刷できても、製本は?」こんな問題を解決する究極の製本マシンが登場しました。
なんと1台で、無線綴くるみ製本と三方断裁をワンボタンで完成させる「バインディングマスター」です。
厚さ23mmまで製本OK、20P~500P程度の文集やマニュアル・冊子等の作成に圧倒的パワーを発揮します。
1冊約90秒で簡単製本ができますので、部数に関係なく気軽にプロ仕様の冊子ができます。まさに機能は印刷工機並み、価格と大きさは事務器並み、驚愕の新型製本機です。

【バインディングマスター基本仕様】
・カットモード:3方向・1方向カット・カット無しに対応(製本サイズは297mm×216mm以上は排出不可)
・製本紙:中紙64〜105g/m2、 表紙90〜300g/m2(束厚23mm以下)
・製本サイズ:最大A4、最小A5
・表紙サイズ:最小B4、最大A3ノビ(330×488mm)
・中紙サイズ:最小B5、最大320×228.6mm
・三方断裁カット幅:カット位置調整は天地方向7〜27mm、小口方向7〜34mm
・製本集積トレイ:83mm+1束
・表紙インサーター:200枚程度(厚み23mmまで)
・立ち上げ時間:6分
・製本時間:1冊約90秒
・製造:ニスカ(株)
・電源:AC100V〜200V 50/60Hz
・消費電力:623W以下
・装置サイズ:W930mm×D791mm×H1360mm
・装置重量:320Kg(PC及びPC設置台は除く)
・価格:3,860,000円〜(税/設置/配送代別)
1.中身と表紙を各セット
2.表紙と中身を合体
3.背表紙を糊付
4.ニッピング
5.三方断裁
6.製本完成・切り屑排出

【こんな方に最適】
社外秘文書の製本
少部数冊子の製本
論文や契約書の製本
社内マニュアルetc

■モニター操作で製本完成!
無線綴じクルミ製本機と三方断裁機がセットボタンで、90秒完成
■液晶モニターで全てコントロール
全ての調整をモニター管理。裁断角度・仕上がりサイズ・裁断位置整等をmm単位で調整。
■イージーメンテナンス
紙づまりが起きても、モニター表示、カーバーOpenで簡単修復。
■節電モードで省エネ
節電ボタンで糊をとかす温度電力をカット。
■製本満載時は自動停止積載
トレイが一杯になると満載LEDが表示され、自動停止。
■裁断クズも専用ユニット
切りクズは専用ユニットに収納。オフィスを汚さない事務機設計

テレピカホームへ